アイハーブのビタミンCで感染症対策&グリシンで睡眠の質を改善!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

アイハーブのビタミンCで感染症対策&グリシンで睡眠の質を改善!

アイハーブ(iHerb)で個人輸入をしました。

今回は、新型コロナウィルスなどの感染症対策のビタミンCや睡眠の質を改善するグリシンなどを購入!

では、今回の購入商品を紹介します。

↓アイハーブ(iHerb)については、こちら。

アイハーブ(iHerb)のサプリを送料無料で個人輸入。おすすめの商品もご紹介します。
アイハーブ(iHerb)のサプリメントを送料無料で個人輸入した様子を紹介。アメリカがサプリメントの先進国と言われる理由やアイハーブで個人輸入したおすすめの商品もご紹介します。

アイハーブのビタミンCサプリで感染症対策

アイハーブのビタミンCで感染症対策

どちらも初購入品。

分子栄養学の先生方が、新型コロナウィルス感染症にも有効だと発信しているビタミンC

私は、「うつ消しごはん」を参考にゆるく栄養療法を取り入れていますが、著者の藤川徳美先生もそのおひとりです。

ブログでも、以下の情報を発信されています。

ビタミンCはCOVID-19から武漢の家族を救う Richard Cheng、M.D.、Ph.D

一方で、国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室のウェブサイト『「健康食品」の安全性・有効性情報』では、以下のように記載されています。

詳細は、元のページを確認してみてください。

ビタミンC が新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に対して効果があるように謳う宣伝が見受けられますが、現時点ではそのような効果は確認されていません。

引用:「新型コロナウイルスにビタミンCが効く」等の情報に注意 (200420)

いろいろな見方があるのだと思いますが、個人的には、何を参考にするか、採用するかだと思っています。

私は、ビタミンCは免疫力アップ・抗酸化作用・美肌・鉄の吸収を助ける…など有効だと思っているので、積極的に摂取したいと考えています。

『「健康食品」の安全性・有効性情報』のビタミンCの解説ページでも、以下のように説明されています。

※ビタミンCとは?

ヒトやモルモット等では生合成に必要なL-グロノ-γ-ラクトン酸化酵素が欠損しているため、体内でビタミンCを合成することができません。

そのため、野菜や果物など食品からビタミンCを摂取しなくてはならず、不足すると壊血病を引き起こすおそれがあります (12) 。

ビタミンCは、体内で皮膚や腱、軟骨などを構成する繊維状のたんぱく質・コラーゲンの生成に必須です。

また抗酸化作用があり、生体内でビタミンEと協力して活性酸素を除去し、細胞を保護してくれます (12) 。

※ビタミンCが不足するとどのような症状が起こるの?

ビタミンCが不足すると、貧血、倦怠感、疲労感、気力低下、食欲不振の症状などが出てきます (8) (9) 。

引用:ビタミンC解説

このように、有用性が説明されています。

新型コロナウィルス感染症に関しても、認められている有用性のプラスアルファで考えれば、メリットしかないので、摂っていきたいですね。

ということで、前置きが長くなりましたが、私自身だけでなく娘にもとらせたいと思い、チュアブルも購入してみました。

きっと食べたくない…と言うだろうなと思いつつ…。

で与えてみたら、やっぱり拒否モード。

なので、一緒に食べています。

同時に食べると、案外納得して食べてくれます。

もう年長なので、「体が強くなるよ」とか、「風邪になりにくくなるよ」など言えば、理解してくれるので、そこで納得させられれば割とスムーズに事が進みます。

早くタブレット形状のサプリを取れるようになればいいのですが、アメリカのサプリは、大きいので当分無理そうですね。

秋冬はインフルエンザなどの感染症もあるので、同時にリスクを下げられたらいいなと思います。

グリシンサプリで睡眠の質を改善

アイハーブのグリシンサプリで睡眠の質を改善

初購入です。

睡眠の質の改善を期待し、購入してみました。

私はアレルギー性鼻炎や寒暖差アレルギーを持っているので、割と常に鼻が詰まっています。

昼間は詰まりがゆるくなるので、あまり気にならないのですが、寝る時が最悪です。

とくに、今頃の日中と朝晩の気温差で、鼻づまりがひどくなります。

このアレルギー体質の改善も期待して、栄養療法も取り入れているのですが、最近常にサプリを取り続けることに疲れ気味で、ゆるいモードに陥っています(-_-;)

その分効果がでるのも、時間がかかります。

えぇ分かってはいるのですが、なかなか継続は難しい。

とはいえ、一定の効果を感じているので、やめるつもりもない…。

そんな感じなので、鼻が詰まって寝苦しく睡眠がとりづらいのを、質の向上でなんとか改善しようと考えました。

今は、思い出した時に飲む感じですが、飲んだ時は、確かに朝のすっきり度が上がっている気がします。

継続するときかなくなるという口コミも見かけるので、続けた時にどうなるかなという感じです。

しばらく、飲んで試してみたいと思います。

ナイアシンアミドでストレスの解消と光線過敏症対策

アイハーブでナイアシンアミドを購入

リピート&初購入のナイアシンアミド。

ナイアシンにくらべ、ナイアシンフラッシュがないので、好きなタイミングで飲みやすいです。

「オーソモレキュラー栄養医学研究所」のウェブサイトでは、以下のように説明されています。

ナイアシン欠乏症としては、ペラグラが有名です。

ナイアシン不足の症状としては次のようなものが挙げられます。

うつ、幻覚症状、イライラ、不安、精神障害、口内炎、皮膚炎、舌炎、胃腸障害、下痢、ペラグラなど

引用:ナイアシン

忙しいとストレスをため込みやすいほうなので、ストレスと上手に付き合うために飲んでいます。

この記事を書くために、改めてナイアシンアミドについて調べたのですが、新たな発見が!

ナイアシン不足は光線過敏症を招くそうです。

ペラグラの皮膚炎に該当するようです。

そして、私は、紫外線アレルギー(日光アレルギー)です。

紫外線アレルギーは、光線過敏症のことで、この数年で自覚するようになりました。

特に、夏に車を運転するときに窓際にあたる方の腕、私の場合右腕ですが、日光に当たるとすぐにかゆくなり赤く発疹ができます。

なので、アームカバーが必須です。

これがナイアシン不足の症状だったとは。

ナイアシンは、アルコールでも消費してしまうそうで、飲酒も時々するので、不足しやすい状況だな~。

新しい知識が増えたので、意識を変え優先度をあげて飲んでみようと思います。

ビタミンEはビタミンCと一緒に取ると相乗効果あり

アイハーブのビタミンEサプリメント

リピート品です。

こちらは、カプセルのビタミンE

ビタミンEには、抗酸化作用があり、ビタミンCを一緒に取ると相乗効果が得られます。

以前、ソフトジェルのビタミンEも購入したのですが、管理は、カプセルの方がしやすいです。

これは、ソフトジェル系のサプリ全般に言えることだと思いますが、暑いとくっつきやすいです。

そういう認識がなく、オーブントースターのある棚の上に置いていたら、くっついてダメになったことがあります。

それは、オーブントースターを使っている時にかなりの熱がかかったためだと思いますが、夏などの気温が高い時に常温でおいておくと少しくっつきます。

常温の場合は、くっついて離れないほどではないのですが、カプセルの方が管理がしやすいと感じました。

冷蔵庫に入れて置けばいいのでしょうけど、冷蔵庫も頻繁に出すのは面倒だし、いっぱいの時もあるので。

ただ、このドライーEは欠品していることが多いです。

特にセールの後は、しばらく在庫切れが続きます。

そのため、そういう時にはソフトジェルを購入しますが、見つけた時には、余分に買っておいた方がいいです。

アイハーブのグローサリートートバッグ

アイハーブのiグローサリートートバッグ

お試し価格で10円くらいだったので、初購入してみました。

参考までに600mlペットボトルをおきました。

とにかく、大きいトートバッグ。

何かに使えるだろうと思い、なんとなく購入したのですが、レジャー時にポンポンとモノを入れられて便利でした。

エコバッグでもいいかなと思ったのですが、洗えないので、レジャー位がちょうどよさそうです。

さいごに

アイハーブの今回の購入品でした。

文中に出てきた分子栄養学の栄養療法については、↓こちらの記事で詳しく書いています。

うつ消しごはんの藤川理論をアイハーブのサプリメントとプロテインを購入し実践!
『うつ消しごはん』藤川徳美先生の藤川理論(分子栄養学の藤川メソッド)を実践中!アイハーブ(iherb)のサプリメント(鉄・ビタミンC・ビタミンB・ナイアシン・ビタミンEなど)やプロテインを購入したレポ。

⇒アイハーブのお買い物リストはこちら。

アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引になります。

⇒アイハーブ(iHerb)はこちら。

日替わり割引商品や週替わり割引商品があったりするので、時々チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました