キャンプ初心者の料理はカセットコンロ「焼き上手さんα」がおすすめ!

この記事にはプロモーションが含まれています。

ポップアップテントやワンタッチテントを公園などで見かけて、いろいろな用途で使えるのなら、購入してみたいなと思い始めました。

もし購入したら、やっぱりアウトドアでの食事をしてみたいよね~などと想像が膨らみます。

さすがに、いきなりキャンプはハードルが高いので、まず、デイキャンプから…と思っています。

デイキャンプの楽しみといえば、自然の中でたっぷり遊ぶ…などもありますが、やっぱり食事ですよね。

そして、初心者にはハードルが高いのも、このアウトドア料理です。

まずは、デイキャンプを楽しむことを優先するために、あれもこれもと欲ばらず上手に楽をしながら、料理ができないかなと考えていました。

そんな時に、イワタニの「焼き上手さんαの存在を知りました。

調べていくうちに、これ初心者にはとてもいいんじゃない?と感じました。

キャンプ初心者が感じる、イワタニ「焼き上手さんα」のおすすめポイントを紹介します。



キャンプ初心者にとっての、イワタニ「焼き上手さんα」のおすすめポイントはコレ!

ホットプレートとコンロの2種類で使える

ホットプレートを外すと、コンロとしても使用できます。

コンロとして使えると、お湯を沸かしたり、お鍋をしたり、煮炊きが出来るので調理の幅が広がります。

寒い時期には、あったかい鍋ものなんかも、体が温まっていいですね!

一台で2通りのことが出来ると、初心者のうちは、いろいろ揃えなくても様々なことがまかなえるので、気軽にキャンプのお試しが出来ます。

電源がカセットガス(ボンベ)なので、コードレスで自由に移動が可能

みっちーさん(@michimichi_1112)がシェアした投稿

電源がカセットガスなので、どこにでも設置ができ調理が可能です。

この景色を見ながら、テントやテーブルを設置したいなど、自由自在のレイアウトができます。

子供の手がとどかない場所に置いたり、電源に縛られず安全管理もしやすい利点があります。

また、コードが足元にないので、小さい子供がいても引っかかることがなく安心ですね^^

自宅でも焼肉やバーベキュー・鍋物などで使える

水辺のバルコニーのイメージ画像

室内に臭いがつくのが嫌な焼肉やバーベキューなどが、ベランダやバルコニー・お庭で出来ます。

キャンプ初心者にとっては、もしキャンプに飽きたり、思ったほど楽しめなかった…となった場合に使えないものは買いたくないという心理が働きます。

バーベキューコンロなどは、本当にキャンプにはまって炭火焼きがしたいとか、そういう気持ちになった時に購入でいいかなと思います。

もしいらなくなった時に処分が大変ですし、今後使うかわからないものを保管するのもね…。

その点、この「焼き上手さんα」は、日常生活にも使えるので購入してみてもいいかなと思えます。

沢山の料理に使える

餃子(写真では40個焼いています。)、焼きそば、焼肉、お好み焼き、ピザなど様々なメニューに使えます。

使用できる鍋の大きさは、目安として土鍋8号まで(小さい鍋は鍋底が17cm以上)です。

土鍋8号とは、口径24㎝、3-4人用、2.2Lくらいの大きさです。

アウトドアでこんな感じの料理が食べられたら十分ですよね。

楽をしようと思ったら、餃子は事前に作って冷凍しておいたり、加工品を買ってきてもいいし、最初のうちは雰囲気を楽しめたらいいかなと思います。

たこ焼きは、別売りのプレートを購入する必要があります。

災害時の防災グッズとして使用が可能

我が家はオール電化のため、電気が止まってしまうと何にもできません。

そういう自覚はあるのですが、まだ恥ずかしながら、別電源の準備をしていません。

災害が起こるたびに、カセットコンロは買っておかなければいけないなと思いつつ、忙しい日常にかまけて放置^^;

この際、「焼き上手さんα」を購入すれば、非常時の準備も一緒にできるなと感じています。

カセットコンロに比べれば高いですが、いつか買いたいなと思っていたホットプレートと兼ねられるのなら、そんなに高くないかもと思います。

レジャーにも使えますしね。

いざとなった時に、カセットボンベがないと使えないので、一緒に購入&備蓄が必要です。

手入れがしやすい。

フッ素コートがついているので、油なしでもこびりつきません。

それに、取り外してしっかり洗えるのもいいですね。

さいごに

これからキャンプを始めようとする初心者にとって、イワタニのホットプレート&カセットコンロ「焼き上手さんα」のおすすめポイントを挙げてみました。

我が家のように、カセットコンロやホットプレートを持っていない場合は、購入しても利用の機会が結構あると思います。

アウトドア料理をどうしようかなと考えている初心者の方の参考になれば嬉しいです♪