伸びるテグス(100均)で子供のネックレスを修理!結び方や太さは?セリアやダイソーで購入

この記事にはプロモーションが含まれています。

以前100円ショップセリアで購入した「メルヘンピュアヴィーナス ペンダント」の糸が切れました。

購入時の記事は、↓こちら。

女の子のプリンセスグッズは100均がおすすめ!ティアラやステッキ・ペンダントがかわいい♪
ダイソーやセリアなどの100円ショップで購入した、女の子におのすすめプリンセスグッズを紹介!お姫様ごっこに最適。ティアラやステッキ・ペンダント・ネックレス・リング(指輪)などのかわいいグッズが百均で手に入ります。使ってみたレビュー(感想)も紹介。

びよーんとよく伸びる糸で、娘が容赦なく引っ張っていたので、いつかプチっといくだろうと思っていましたが。

家の中で切れたので、ラッキーでした^^;

早速、100均ショップで伸びるテグスを買って、修理しました。

テグスを変えるだけなのですが、初めてのアクセサリー作りで予備知識がなく、いろいろ調べながらやってみました。

初心者がアクセサリーを修理するのに必要な最低限の知識を交えながら、レポします!

小学校入学前に勉強面でしたこと4つ|年長の入学準備で順調な学校生活をスタート!
小学校入学前に勉強面で行ったことを4つまとめました。年長からの小学校入学準備で順調な学校生活に導こう!小1算数「数・計算」「時計の読み方」「図形」と小1国語「ひらがな」について取り組んだことを紹介。使用した知育玩具や教材・幼児通信教材も列挙してます。
『知育と学習ラボ』では、小学1年生の無料学習プリントを配布しています。
無料でダウンロードできますので、ご活用ください!
⇒ 無料学習プリント教材はこちら。

伸びるテグスを100均のセリアやダイソーで購入

セリアとダイソーの「のびるテグス」

ネックレスの糸が切れた時、修理をしようと思ったのですが、どんな糸を買えばいいのかわかりませんでした。

子供の時に立体の動物を作るようなビーズ細工はしていたのですが、伸びない普通のテグスを使う手芸だったので、のびるテグスの存在も知りませんでした。

というか、のびるテグスって昔からあったんですかね?

私は、今になって初めて知りましたが、子供がいなかったら、ずっと知ることもなかったかもしれません^^;

ズボンのゴムなどのコーナーに行ったり、ビーズコーナーに行ったりして、最初にネックレスに通っていた糸がのびるテグスかも?…ということがわかりました。

しかし、袋を開けられないので、とりあえず試しに買ってみました。

写真は、ダイソーとセリアで買った「のびるテグス」です。

向かって左の2つをセリアで、右のをダイソーで購入。

のびるテグスは、ゴムテグスとも言います。

知らないと「のびるテグス=ゴムテグス」ということもわからないんですよね。

たぶん一緒の意味だろうけど違うかもしれない…と思いながら、ちょっと勇気を出して購入してみました。

ダイソーの方が巻きで、沢山入っていました。

セリア、ダイソーの順で行ったので、3つ購入しましたが、最初からダイソーに行っていれば、一つ購入するだけでよかったかも。

でも、最初は、ゴムテグスという言葉も知らなかったので、ちゃんと選べなかったかも。

まぁ、余ったモノは、また子供のアクセサリー作りに使いたいと思ってます。

伸びるテグス(100均)で子供のネックレスを修理!

100均ビーズアクセサリー 修理

今回は、たっぷり20mあるダイソーの「繊維状ゴムテグス」を使ってみました。

たっぷりあれば、失敗しても作り直せるので、安心感がありますね。

写真のようにビーズとペンダントトップを通し、両サイドを10cmほど残して切りました。

出来上がった様子が、↓こちら。

100均ビーズアクセサリー 修理

のびるテグスの結び方や太さについては、以下で説明します。

伸びるテグスの結び方について。接着剤は?

伸びるテグスは初めてなので、どう処理をしたらいいのかがわかりませんでした。

まず、↑こちらの動画を参考にしてみました。

これを参考に結んでみたのですが、動画では手慣れた感じで結んでいますが、初心者には難しかったです。

結んでいる間にゴムがゆるんだり、ビーズの隙間をなくし距離を詰めようとしたらギュッとなってキツキツな感じになったり。

ちょうどいい感じにするのが、案外難しい!

そして2回結んで糸を切るのですが、ちょっとさわったら結び目がゆるみ、なかなかうまくいきませんでした。

2回じゃ不安で仕方なく、3回結んで、↑の動画にはない接着剤まで施しました^^;

ちょうど手元に瞬間接着剤があったので使用したのですが、本当は、瞬間接着剤ではないタイプのものを使用した方がいいです。

例えば、「セメダイン スーパーX 超多用途 クリア」のような、ゆっくり固まるタイプのものです。

ゆっくり固まるタイプなら焦らずに作業ができるし、修正も可能なので。

最初に、貴和製作所の↓この動画を見ていたので、それを参考にしました。

最初にこれを見た時、ゴムテグスを二回も通すなんてめんどくさい…と思い、最初の動画の手順でやったのですが、初心者は貴和の方法の方がスムーズかもしれません。

最初に通したテグスで、ビーズが緩みにくいんだと思います。

今度、100均ビーズでブレスレットを作ってみたいと思っているので、その時は、この方法でやってみたいと思ってます。

ちなみに、セリアの「のび~るテグス」のパッケージの裏側にも、結び方が説明されています。

セリア のび~るテグス

伸びるテグスの太さは?

伸びるテグスの太さは、ビーズの穴の大きさに応じて使い分けます。

今回修理したパール風ビーズは、穴が大きかったので、ダイソーの「繊維状ゴムテグス0.8mm×20m」を使用しました。

購入前に、ビーズの穴の大きさをしっかり見ておいてくださいね。

まとめ

100均のパール風ビーズネックレスの修理についてのレポでした。

使用感はありますが、見た目はほぼ購入したときのようになり、娘は大喜びでした。

修理した母は、簡単なはずなのに意外に苦戦し、なんとか修理できてホッとしました。

でも、100円ショップのビーズコーナーには、様々なテイストのかわいいビーズが沢山あったので、また娘とブレスレット作りに挑戦してみたいです!

ビーズブレスレットの作り方!子供と100均ダイソーの材料でアクセサリー作り
100均ダイソーのビーズ材料を使ったキッズブレスレットの作り方!子供の手先を使った遊びの一つとして手作りアクセサリーを作りました。のびるテグスとビーズ6種類でできますよ。
小学校入学前に勉強面でしたこと4つ|年長の入学準備で順調な学校生活をスタート!
小学校入学前に勉強面で行ったことを4つまとめました。年長からの小学校入学準備で順調な学校生活に導こう!小1算数「数・計算」「時計の読み方」「図形」と小1国語「ひらがな」について取り組んだことを紹介。使用した知育玩具や教材・幼児通信教材も列挙してます。