娘の保育園では、3歳以上は、白ご飯を持参することになっています。
そのため、園よりアルミのお弁当箱を用意するように言われました。
調べてみると、サイズや柄などいろいろな種類がありましたので、まとめてみました。
キャラクターやシンプルなもの、名入れが出来るものなどもありましたよ。
これだけ沢山あれば、子供の好みのものがありそうです。
子供用アルミの弁当箱で小さめのおすすめはコレ!
少し小さめのサイズで、容量300ml以下のものをピックアップしました。
容量280mlが多いです。
白ご飯だけの持参だと、こちらのサイズでも大丈夫です。
ご飯とおかずのお弁当なら、年齢によっては、小さいかもしれませんね。
キャラクター
キャラクター以外
子供用アルミの弁当箱で大きめのおすすめはコレ!
大きめサイズは、容量370ml前後のものになります。
一番柄のバリエーションが多いサイズです。
お弁当箱のメーカー『スケーター公式ショップ』の「子ども用のアルミお弁当箱」のページにも、多数品揃えされています。
キャラクター
キャラクター以外
名入れが可能な子供用のアルミお弁当箱はコレ!
アルミのお弁当箱には、名入れ可能なものもあります。
名前が入ると特別感がありますね^^
「こどもと暮らしオリジナル 名入れお弁当箱」は、上にあげた以外にも違う柄があります。
それらを見たい場合は、「楽天検索」、「ヤフーショッピング検索」をチェックしてみてください。
アルミのお弁当箱のメリットは?
丈夫で長持ちする
実家には、私が幼稚園の頃使っていたキキララのアルミのお弁当箱があります。
お弁当箱としてだけでなく、残ったおかずを保存するタッパー代わりとして今でも使っています。
変形もしていないし、素材の劣化も感じられません。
それぐらい長持ちする丈夫な素材なのですね。
熱伝導がいい
園では、持参したご飯を保温庫であたためます。
そのため、熱に強く温まりやすいアルミの指定になっているんだと思います。
夏場は、熱が放出されやすいので、お弁当箱内の熱が下がりやすいです。
汚れが落ちやすい
油汚れを落としやすく、おかずの色やにおいがついてしまうこともなく清潔に保ちやすいです。
開け閉めが簡単
ふたをかぶせるだけなので、小さい子でも開け閉めが簡単です。
小さい子は、プラスチックのパッキンがついたものは、開け閉めが難しいです。
アルミの弁当箱のデメリットは?
- 電子レンジは使用できません。
一部の商品は、フタをはずして電子レンジ加熱ができるものもあります。
商品の説明欄で確認してください。 - 食器洗い乾燥機は利用できません。
- 密閉されていないので、汁もれの可能性があります。
アルミの弁当箱を買える店舗は?
購入したいものがアルミのお弁当箱だけだと、送料もかかるので店舗で買えないかなと思いますよね。
私は、数店まわってみました。
- ショッピングモールのキッズコーナー
- 〃 行楽用品の特設コーナー
- サンリオショップ
- 西松屋
- トイザらス
この中で、いくらかあったのは、キャラごとに売り場を作っている「ショッピングモールのキッズコーナー・行楽用品の特設コーナー」と「サンリオショップ」でした。
その他は、弁当箱自体はあったのですが、アルミの品揃えはなかったり、少なかったりといった感じでした。
うちは娘なので、サンリオショップでマイメロディのものを見つけ、娘も気に入り購入できました。
ただ、やっぱりネットの品揃えに比べると、選択肢が少ないです。
店舗を見に行く前にある程度ネットで調べて行ったのですが、なかなかなくて今日は買えないかも…と思いました。
他にもついでに買いたい物があるなら、ネットで購入した方が労力がかからず、好きなものが買えると思います。
まとめ
子供用のアルミのお弁当箱を、たくさんピックアップしてみました。
初めて買うものは、どういう品揃えがあるかを把握するのも時間がかかるので、このリストでざっと把握できればいいかなと思いまとめてみました。
大きくなってくるとだんだん子供の好みも出てくるので、子供の意見をききながらいいお弁当箱を選べるといいですね。