学童を夏休みだけ利用できる?料金は?何時から始まる?

この記事にはプロモーションが含まれています。

学童保育の夏休み利用

現在、保育園に子供を預けて働いている親御さんにとって気になることの一つが、学童保育の夏休みだけの利用です。

例えば、お母さんの仕事が、平日の午前中~午後2時頃に終わるようなパート出勤や時短勤務などの場合、普段は子供が小学校から帰宅しても見ることができるので、学童を利用する必要がありません。

ただ、1ヶ月以上の夏休みに入ると、出勤している間、幼い子供一人を家に置いておくわけにはいかないので、学童の利用を検討したくなると思います。

しかし、ここで一つ疑問に思うのは、そもそも学童を夏休みだけ利用することができるのかどうかということです。

ケンジ
ケンジ

共働き夫婦でどちらかが時短勤務の場合、夏休みだけ学童保育を利用したいというニーズはあるよね。

そこで今回は、この学童保育を夏休みだけ利用できるのかどうかや、利用できる場合の料金、何時から始まるのかなどについて、私の娘の学童施設の例を参考にまとめました。



学童保育を夏休みだけ利用できる?

学童・夏休み

学童保育を夏休みだけ利用できるのか?

まず初めに、小学生1年の娘が通っている公立(民営)の学童施設の例でいうと、夏休みだけの利用は可能です。

娘は、普段から放課後に学童を利用していますが、この施設の指導員さんの話だと夏休みだけ利用することもできるということでした。

ただ、どうしても、この施設の募集人数やキャパシティの問題があるので、絶対に希望者全員が利用できるというわけではありません。

とはいえ、例年の感じだと、学童保育の募集要項に該当している希望者であれば、おおむね夏休みだけの利用も可能なようです。

ケンジ
ケンジ

うちのような地方の自治体の場合、都会よりは学童保育の空き状況に余裕があるかもしれないです。

 

それでは、他の地域では、どのような状況になっているのでしょうか?

色々調べてみると「学童保育」と一口に言っても、娘も通っている市区町村等の自治体が運営する公立公営民営のものから民間民営のものまで多種多様です。

ちなみに、学童とは「放課後児童クラブ」と呼ばれる厚生労働省が管轄しているものですが、文部科学省が管轄する「放課後子ども教室」といったものもあります。

また、公立の学童であれば、料金も安く、小学校内の空き教室にあったり併設されていたりして便利ですし、通う児童も基本的に同じ小学校の生徒に限られます。

そのため人気が集中してしまい、都会では、夏休み以外の平日利用もままならない待機児童が多い地域もあったりします。

そういった地域やそれに近い状況の場合、どうしても夏休みだけ利用するということが難しくなってしまします。

 

一方、民間の学童施設の場合、どうしても料金が高額になったり、子供の通う小学校から多少遠くなってしまったりといったデメリットが多かったりします。

ただ、学習塾が運営していて宿題や勉強をしっかり見てくれたり、知育遊び等に力を入れているような施設もありますので、考え方によっては、そちらの方が良いと感じる人もいるでしょう。

そして、そういった民間の学童の場合、夏休みだけの利用ができる所もあればできない所もあるなど、それぞれの施設によってまちまちですので、問い合わせして確認する必要があります。



夏休みの学童保育の料金

学童・夏休み料金

娘が通う公立民営の学童施設の場合、夏休み(8月)の利用料金は月10,000円(+おやつ代1,500円)です。

普段の平日の利用料金が月5,000円(+おやつ代1,500円)ですので、倍の料金になります。

ケンジ
ケンジ

学童に預けている時間は、通常よりとても長くなるから、そう考えれば月10,000円でも安く感じてしまうよね^^

 

他の地域でも、公立の学童の利用料金は、通常月で月5,000円程度(4,000円~6,000円)の施設が最も多くなっています。

また、夏休みの利用料金については、各自治体によってまちまちですが、月7,000円~15,000円程度に設定されているところが多くなっています。

やはり、朝~夕方まで長時間預かるようになりますので、その自治体の学童保育に対する考え方や財政状況、予算配分等によって、多少の差が生まれるのだと感じます。

ですので、娘の通う施設の夏休み(8月)の利用料金が月10,000円というのは、平均的かやや安めの設定であると思います。

 

なお、民間民営の学童施設の場合、元々、月の利用料金が3~5万円位のところもザラにあるので、夏休みの利用料金については、さらに高額になります。

特に、地元自治体からの助成金や補助金などを受けられていないような施設では、より高額になりやすいです。

ただ、前述の通り、民間の学童施設の場合、しっかりと勉強する学習時間を設けたり、知育的な遊びを取り入れているような施設もありますので、メリットが感じられることもあると思います。


夏休みの学童保育は何時から始まる?

娘が通う公立民営の学童施設の場合、夏休み(8月)の預かり開始時間は朝8時半~です。

もっと早い時間帯から預けたい場合、早めに連れて行って、運営場所である児童館内や外庭で遊ぶなどして、開始時刻まで過ごしたりします。

ケンジ
ケンジ

保育園では、希望すれば朝7時からでも預けることができたから、この時間差を埋めてほしいというニーズはあるんだよな~

そして、預かり終了時刻は基本的に18時までで、別途、延長預かりを申請すれば、延長料金は発生しますが、19時まで預けることも可能です。

 

また、他の地域の場合、公立の学童の夏休み預かり開始時刻は朝8時~というところが多く、終了時刻については18時までという所が多くなっています。

延長預かりについては、19時までという所が多いですが、それ以降も預けることができる施設もあったりします。

一方、民間の学童の場合、預かり時間帯も施設によってまちまちとなっていますので、問い合わせして確認する必要があります。

さいごに

今回は、学童保育の夏休みだけの利用について、娘が通う施設の例を参考にまとめました。

こういった学童施設の夏休みの利用状況や料金、預かり時間帯等については、公立でも、それぞれの自治体ごとに差があったりします。

特に、民間運営の施設では、公立に比べると料金が高額であったりと大きな差があります。

いずれにしても、小学校の夏休みだけ学童保育を利用したいと考えている親御さんは、早めに、公立や民間の学童施設の利用状況等を確認して、対応策を検討しておいた方がいいと思います。