スマイルゼミ幼児コースにゲームはあるの?6歳娘が年長コース受講中!

この記事にはプロモーションが含まれています。

スマイルゼミタブレット

6歳の年長の娘が『スマイルゼミ幼児コースに入会してから、約3ヶ月が経過しました。

ほぼ毎日、保育園から帰ると、スマイルゼミの専用タブレットを開いて受講する日々が続いています。

小学校入学前の準備として始めたスマイルゼミですが、国語や算数の基礎となる学びの他、英語や時計の見方、図形・知恵問題、自然や自然に関わる課題など、全10分野を学ぶことができます。

娘も、スマイルゼミを始めてからは、会話の質や物事の理解力など、人としての幅が広がったように感じます。

 

このように、色々な分野を学習できるスマイルゼミですが、一方、ちょっとした息抜きのためのゲームのようなものがあるのか、気になる人もいると思います。

そこで今回は、スマイルゼミ幼児コースのゲーム機能の有無についてまとめましたので、ご覧ください。

【まとめ】スマイルゼミ幼児コース・小学生コースに関する記事一覧
『スマイルゼミ』幼児コース(年長コース)に関する記事の一覧です。6歳の娘の受講の感想や口コミ、料金、専用タブレット、キャンペーンなどの情報が書かれています。

※スマイルゼミの資料請求はこちら☟

ケンジ
ケンジ

スマイルゼミに入会する時は、僕の紹介コード「4900-6099-0319」を入力すると、1,000円分のデジタルギフト券がもらえるよ!

スマイルゼミ幼児コースにゲームは無い

スマイルゼミ幼児ゲーム

『スマイルゼミ』幼児コースにゲームはあるのか、無いのか?

結論から言えば、いわゆる、一般的な「ゲーム」と言われるコンテンツはありません。

小学生コースでは「スターアプリ」という50種類程の簡単なゲームが楽しめますが、幼児コースや中学生コースには付いていません。

小学生講座のゲームが、子供にご褒美となっている

やはり、幼児コースでは、小学校入学前に勉強の習慣付けをするという目的もありますので、ゲームは無い方がいいと思います。

ケンジ
ケンジ

ゲームの習慣が付いても困るよね・・・

すずらん
すずらん

スマホゲームでもやり始めると、いつまでも続けようとするから、無い方が絶対にいいわよね。

 

ただ、幼児コースでは、ゲームの代わりに、子供に楽しく学んでもらうための工夫として、その日の学習に対する「ごほうび」や「マイキャラ(アバター)作成」「お絵描き」といったコンテンツが備わっています。

では、これらは、具体的にどういったものなのか、続いて見てみましょう。

スマイルゼミ幼児コースの「ごほうび」

スマイルゼミ・国旗

スマイルゼミには、ゲームが無い代わりに、1回目の制限時間(15~30分に設定した場合の15分)になると、その日の「ごほうび」が貰えるコンテンツが備わっています。

例えば、世界の国や国旗を見て学ぶことができる「コレクションカード」などを、1枚ずつ手に入れることができます。

スマイルゼミフランス国旗

上の写真のように、フランス国旗のカードをご褒美で貰ったら、それをクリックすると、フランスに関する簡単な説明を、読み上げてくれる機能が付いています。

1枚ずつで集めていくのですが、少しずつ、世界の国に関する簡単な知識を身に付けることができます。

スマイルゼミ・コレクションカード

他には、見た目が面白い貝を学べるコレクションカードも、手に入れることができます。

これも、世界の国旗と同様に、1枚ずつ集めていき、色々な種類の貝を集めることができます。

スマイルゼミごほうび

同様に、手に入れたカードをクリックすると、その貝に関する簡単な説明を、読み上げてくれる機能が付いています。

ちなみに、うちの娘は、この貝のコレクションカードをとても気に入っていて、好みのキレイな貝のカードを何回もクリックして見ています。

 

娘の様子を見ていると、こういった「ごほうび」コンテンツは、子供の学習意欲やモチベーションを引き出すのに役立つと感じます。

ケンジ
ケンジ

受講の中間で出現するコンテンツだから、ちょっとした息抜きにもなっているよ!

さらに、これらの知識が教養としても身に付くので、良い機能だと思います。

また、このコンテンツでは、次章で紹介するマイキャラ用の洋服や衣装などを入手できる機能も備わっていて、これも楽しみの一つとなっています。

※スマイルゼミの資料請求はこちら☟

スマイルゼミ幼児コースのアバター作成

スマイルゼミアバター

スマイルゼミでは、自身のマイキャラを作るアバター作成のコンテンツも備わっています。

子供自身で、マイキャラの顔や髪型を決めたり、洋服や衣装などの着せ替えができたりします。

また、持ち物のバッグやアクセサリーを変えたり、ペットを入れ替えるなどして、オリジナルキャラクターを作ることができます。

スマイルゼミマイキャラ

そして、前章で紹介した「ごほうび」コンテンツにある回転ダーツ式抽選で、新しいアイテムを入手できるようにもなっています。

うちの娘も、欲しいアイテムを手に入れると喜んだり、着せ替えをしたりして、楽しんでいます。

>>◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】公式サイト

スマイルゼミ幼児コースの他の機能

スマイルゼミ幼児コース画像9

スマイルゼミ幼児コースでは、これまで紹介した「ごほうび」や「アバター作成」などのコンテンツ以外にも、受講を楽しませるための機能が備わっています。

 

例えば、専用タブレットに備わっているカメラを使って、デジタル写真を撮ることができます。

さらに、撮った写真にタッチペンを使って自由にお絵描きしたり、色々なデザイン模様を添付したりして楽しむことができます。

 

他にも、今年10月には、日本の都道府県を周る「すごろく」のコンテンツで遊ぶことができました。

都道府県名だけでなく、その地の特産品なども紹介していましたので、知識として学ぶこともできました。

ただ、この「すごろく」は期間限定だったため、今は見ることができませんが、娘も日本の都道府県名に触れたことで、お風呂の壁に貼ってある日本地図に興味を持つようになりました。

 

娘の場合、スマイルゼミを始めてからまだ約3ヶ月程ですので、今後も、こういった期間限定の楽しいコンテンツが登場するのではないかと期待しています。

【まとめ】スマイルゼミ幼児コース・小学生コースに関する記事一覧
『スマイルゼミ』幼児コース(年長コース)に関する記事の一覧です。6歳の娘の受講の感想や口コミ、料金、専用タブレット、キャンペーンなどの情報が書かれています。

※スマイルゼミの資料請求はこちら☟

ケンジ
ケンジ

スマイルゼミに入会する時は、僕の紹介コード「4900-6099-0319」を入力すると、1,000円分のデジタルギフト券がもらえるよ!