100円ショップ、セリアの保存容器「みそストッカー1.4L」に、袋入り味噌1kgを詰め替えてみました。
たぶん入ると思うけど、実際のところどんな感じになるんだろう…と思いながら。
事前に調べたのですが、そういう記事を見つけられなかったので、記事にしてみました。
保存容器として使用した、みそストッカーのサイズや容量なども記しました。
冷蔵庫に入れたらどんな感じになるかなど、サイズ感がわかるとイメージしやすいですよね。
その他に、袋入り味噌を上手に詰め替える方法などもまとめています。
味噌ストッカー(セリア100均)に袋入り味噌1kgを詰め替えてみた!
今まで、赤だしは容器入りを買っていたのですが、すぐ使い切ってしまうのと、価格が安いので、無添加赤だし 1kgを購入してみました。
1kgの袋入り味噌を買うのはいいのですが、「保存容器はどうしよう」と思って調べたら、セリアの味噌ストッカーの存在を知りました。
味噌ストッカーは、800mlと1.4Lの2種類あります。
1.4Lじゃないと入らないだろうというのはわかったのですが、入れた感じの画像がなかったので、詰め替える様子を画像で紹介します。
袋の端っこを5㎝くらい切って、詰め替えてみました。
太いうどんのような状態で味噌が入っていくので、隙間ができ、ちゃんとはいるかなぁとちょっと不安に。
合間に、時々、トントンと容器をテーブルにたたき空気を抜きながら、入れていきました。
そうすると、ちゃんと嵩(かさ)が減るので、大丈夫です。
↑は、全部入れた状態です。
このままフタをすると、一部がフタが汚れるくらいの高さになっています。
それをトントンと空気を抜いていくと、↓のように上に空間ができます。
袋入り味噌1kgは、みそストッカー(大)1.4Lに余裕で入りました。
口が広いので、絞り出して入れるのも、割と入れやすかったです。
袋入り味噌を保存容器に簡単に詰め替える方法【動画】
私は何の知識もなく、端っこを5cmほど切って味噌を詰め替えましたが、実はもっと簡単な方法があることを後で知りました^^;
今回私がした絞り出していく方法は、時間もかかり、きれいに絞り出しにくく、正直めんどくさかったです。
でも、今度は、↓の様な方法をやってみようと思います。
クックパッドには、凍らせて、袋を切ってはがし、味噌を切って詰め替える方法もありました。
絞りだす方法では、きれいにとり切れなかったので、今度は、これらの方法に挑戦してみたい!
味噌ストッカー(セリア)のサイズ・容量や耐熱・耐冷温度は?
セリアの味噌ストッカーのサイズや容量など、基本スペックは以下になります。
<容量> 1.4L(1400ml)。
<本体>原料樹脂:ポリプロピレン 120度/-20度(耐熱/耐冷温度)
<フタ>原料樹脂:ポリエチレン 70度/-30度(耐熱/耐冷温度)
※レンジ・オーブン・食器洗浄乾燥機・直火は不可
※本体のみ 熱湯OK
↑このラベルは破れてしまったため、正確なサイズが確認できなくなってしまったのですが…。
「163×140×97mm」と記載されています。
取っ手付きストッカー1300ml(セリア)でも入るかも?!
別の日にセリアに行ったら、味噌ストッカーの横に「取っ手付きストッカー」という容器がありました。
1.3Lの容量があり、サイズは、「161×105×高さ120mm」。
味噌ストッカーが「163×140×高さ97mm、1.4L」なので、背が高くて少しコンパクトなサイズ感。
実際入れていないのでわかりませんが、1.3Lなら、袋入り味噌1㎏が入りそうな気もします。
ただ、間口が縦長なので、ちょっと入れにくいかもしれませんね。
この「取っ手付きストッカー」は、↓のように、いろいろなサイズがあるようです。
きれいに組み合わせられるサイズが、揃えられているそう。
ただ、全てのサイズがセリアに揃っているとは、限らないみたいですが。
まとめ
セリアの味噌ストッカーに袋入り味噌を詰め替えた様子でした。
真っ白な清潔感のある容器で、使い勝手もいいですよ。