ニキーチンの積み木(模様づくり)を手作り!100均ダイソーの立方体での作り方

この記事にはプロモーションが含まれています。

ニキーチンの積み木(模様づくり)を手作り!100均ダイソーの立方体での作り方

ニキーチンの積み木 模様づくり

遊びながら空間認識能力を高めるのには積み木がいいと知って、いい積み木がないか調べていました。

すると「ニキーチンの積み木」というおもしろそうな積み木遊びを発見!

大人がみても興味をそそる知育玩具で、これを娘(5歳女の子)と一緒に遊んでみたいなと思いました。

ニキーチンの知育遊び」という本に載っていて、積み木も販売されているのがわかったのですが、なかなかのお値段^^;

ちゃんと遊んでくれるかわからないおもちゃに出すには、ちょっと考えてしまう金額でした。

そこで調べてみると、100均ダイソーで売っている木材の立方体キューブ手作りする方法を知りました。

早速材料を買い揃え、作ってみたので、順にレポしていきます。

このページでは、材料を揃える~マスキングテープを貼る工程を紹介します。

【本】ニキーチンの知育遊びについて。

ニキーチンの知育遊び 本

ニキーチンの知育遊び』という本では、ニキーチン夫妻が7人の子どもたちを育てる中で取り組んだ知育遊びが紹介されています。

積み木や知育玩具の作り方、遊ばせ方が詳細に載っています。

とっても小さい字でみっちり説明されていて、読み応えのある本です。

私は、とりあえず積み木が作りたいのを優先して、ザっと流し読みしかできていませんが、じっくり知育遊びに取り組むには、いい本だと思います。

この中から、まず、「模様づくり」という積み木を作りました。

ニキーチンの積み木(模様づくり)の作り方!100均他で揃えた材料は?

ニキーチンの積み木 模様づくりの材料

材料は、基本的に100円ショップのダイソーで揃えました。

木材(立方体) 8個入り×2セット 16個

アクリル絵の具 白・青・赤・黄

メッシュ両面ヤスリ #400細目

マスキングテープ

平筆4本セット

水性ニス 

一緒に写真に撮り忘れましたが、水性ニスも購入しています。

立方体の木材・マスキングテープ・ヤスリ

100均 木材(立方体)・マスキングテープ・ヤスリ

木材は、1辺3cmの立方体で、8個入り。

16個必要ですが、実際にはもっと沢山購入しています。

100円ショップの木材は、欠けや木材の質の悪いものが入っているというのを見たので、余分に買って選別できるようにしました。

紹介した材料の中で、マスキングテープだけは、ホームセンターコーナンで購入。

100円ショップのマスキングテープは柄モノが多くて無地が見つけられなかったことと、1巻じゃ足りない気がしてまとめ売りの方を買いました。

あと、建築塗装用の方が作業がしやすいかなと。

結果、「模様づくり」積み木の製作には、マステ1巻で余りましたが^^;

ヤスリの選び方は、正直なところよくわかりませんが、目が細かめなのを購入しました。

平筆・アクリル絵の具

ダイソー アクリル絵の具 平筆4本セット

絵の具と平筆セットは、紙粘土工作の型抜きクッキー作りに購入したものを使用。

スイーツデコ(フェイクスイーツ)クッキーを子供と♪アクリル絵の具で着色をレポ!
【体験談】100均の材料で、スイーツデコ(フェイクスイーツ)の型抜きクッキーを子供と紙粘土工作で作った様子をレポ♪今回は、アクリル絵の具で着色のプロセスを紹介。型抜きクッキーを着色して気づいたこと&感じたことを詳細に綴りました。

アクリル絵の具は、紙粘土工作でも結構使用しましたが、まだ余っています。

平筆も使いやすくて、まだ傷んでもいないので、100均の絵画用品十分使えます!

水性ニス

ダイソー 水性ニス 乳白色(半透明)

水性ニスは乳白色(半透明)を購入。

紙粘土でクッキーを作った時に購入したものをそのまま使用しました。

乳白色で大丈夫?と気になる方は、↓こちらの記事をどうぞ。

スイーツデコクッキーにニス塗り!100均ダイソー水性ニス乳白色(半透明)を使用
【体験談】子供と初挑戦のフェイクスイーツ(スイーツデコ)の型抜きクッキー作り。ニス塗りをレポ。ダイソー水性ニス乳白色(半透明)やマニキュアのトップコートを使用した様子を紹介。

木材をヤスリにかけて、整える

ダイソー 100均 ヤスリ

100均の木材は、切りっぱなしで断面が荒いので、紙やすりで整えます。

ただ、立方体の形が変わってしまわないように、削りすぎないようにも注意が必要です。

この段階で、余分に木材があれば、欠けがないものやより整っているものを選別します。

とはいえ、結構欠けがあるので、最後は妥協してそのまま使いました。

人によっては、パテで埋めたり、とてもきれいに整えるみたいですが、私は、この工程に時間をかけず、ほとんどヤスリをかけませんでした(-_-;)

こだわると削りすぎそうで、あまり時間をかけたくなかったので。

ある程度使えるものが出来ればいいかなという、おおざっぱな性格ですね…。

より完成度を求めるのなら、きれいな積み木も売られているので、100均ではなくそういうものを選ぶのもいいかもしれません。

木材にマスキングテープを貼る

ニキーチンの積み木 模様づくり マスキングテープ1

正方形の一面をコの字に囲み、マスキングテープを貼ります。

見本はわかりやすいように、黄色を使っています。

ニキーチンの積み木 模様づくり マスキングテープ2

マスキングテープを貼らなかった1辺を含んで、三角形になるようにマスキングテープをはります。

ニキーチンの積み木 模様づくり マスキングテープ3

最後に、先程貼った部分とつなげるように、マスキングテープを貼り合わせて出来上がり。

ニキーチンの積み木 模様づくり マスキングテープ4

囲んだ部分を塗った様子が、向かって右側の赤色に該当します。

同じ作業を16個すべてに施します。

これだけでも、それなりに時間がかかります。

せっかちなため、早く塗りたくて仕方なかったです^^;

ここまでのまとめ

材料を揃えるところからマスキングテープを貼るまでの工程の様子でした。

次の記事では、色を塗る様子を紹介します。

ニキーチンの積み木(模様づくり)を手作り!作り方を画像で説明【着色&ニス編】
『ニキーチンの知育遊び』を参考に、積み木「模様づくり」を手作りしました!材料は、100円ショップダイソーでほとんどを揃えました。着色&ニスの工程の作り方を画像で説明しています。

ニキーチンの積み木「模様づくり」の記事一覧

ニキーチンの積み木「模様づくり」を手作りした記事は、以下の3記事です。

ニキーチンの積み木(模様づくり)を手作り!100均ダイソーの立方体での作り方
本『ニキーチンの知育遊び』より、ニキーチンの積み木「模様づくり」を手作り。100均ダイソーの木材・立方体キューブや100均材料を揃えての作り方を紹介。材料を揃え、マスキングテープを貼る工程までをレポ。
ニキーチンの積み木(模様づくり)を手作り!作り方を画像で説明【着色&ニス編】
『ニキーチンの知育遊び』を参考に、積み木「模様づくり」を手作りしました!材料は、100円ショップダイソーでほとんどを揃えました。着色&ニスの工程の作り方を画像で説明しています。
ニキーチンの積み木(模様づくり)の収納箱を100均ダイソーのトレーで代用!
本『ニキーチンの知育遊び』の積み木「模様づくり」をハンドメイド(自作)し、収納箱を100均ダイソーの木製カフェトレーで代用しました。購入したトレーの詳細や使い勝手・どんなふうに便利なのかを紹介。

3・4・5歳~の知育玩具や知育遊びのまとめは、↓こちら。

知育玩具3・4・5・6歳のおすすめや手作り知育遊び8選まとめ|100均も活用!
3歳・4歳・5歳・6歳(女の子・男の子)の知育玩具のおすすめや知育遊びの体験談&実践レポ8選まとめ!100均商品使用の手作り知育おもちゃ&買ってよかった人気のおもちゃを紹介。実際使ってみてのメリットやデメリット・遊び方をまとめました。