もうすぐ小学生になる年長の娘に、九九の先取り学習をさせたいと思い、お風呂の壁に貼れるポスタータイプの九九表を探しました。
できれば100均で見つけたいと思い、実際に、ダイソー(DAISO)とセリア(Seria)の店舗で商品を確認してみました。
その結果、セリアの九九表の方がコンパクトで、シンプルにまとまっていて見やすいかなと感じ、そちらを購入しました。
今回は、そのレビューについて簡単にまとめましたので、ご覧ください。
九九お風呂ポスター|100均セリアの九九表
- 商品名:『くくひょう』(おふろでおべんきょうシリーズ)
- サイズ:縦297㎜×横420㎜
- 材質:合成紙(PP加工)
- 製造:日本製(協和紙工株式会社製)
セリアの九九表の使い方はシンプルで、ポスターの裏に水をつけるだけで、お風呂の壁などに貼ることができます。
まずは、毎日見る機会のあるお風呂の壁に貼ることで興味を持ってもらい、そのうち暗唱の練習をしてもらえればと思っています。
九九の学習について
現在、九九の学習は、通常、小学校2年生の2学期で習います。
私が子供の頃は小学校3年生の時に学び、必死に暗記して覚えた記憶がありますが、今はもっと早い時期に学びます。
九九の勉強方法については、参考にしている『一番わかりやすい小学算数の教え方改訂新版 お母さんのための算数「虎の巻」 [ 大嶋秀樹 ](実業之日本社)』の中でも、九九は机に向かって勉強してもなかなか覚えられないので、聞いて暗記することを推奨しています。
また、教育系人気ユーチューバーの幼児教育コンサルタント「TERU」さんの話だと、小学校入学前など幼児期の九九習得については、まずは「九九の歌」を暗唱できればOKとのこと。
幼児にとって、九九を理解することは難しいので、もう少し大きくなってからでも十分とのことです。
セリアの九九お風呂ポスターを使ってみた
セリアの九九お風呂ポスターを購入した数日後、早速、家のお風呂の壁に貼って、娘にも見せてみました。
娘は「何これ?」といった感じでポカンと見ていましたが、簡単な九九の意味と小学校2年生になったら習うということを教えました。
それでも「ふ~ん」といった感じで、ほぼノーリアクションでしたが、まぁ、算数はまだ一桁の足し算が多少できるくらいですので、無理もないでしょう(^_^;)
まずは、毎日見る機会のあるお風呂の壁に貼って興味を持ってもらい、その後、長い時間をかけて、九九を覚えてもらえればと思っています(のぼせないように注意は必要ですが…)
まとめ
今回は、100均のセリアで購入した、お風呂の壁などに水をつけて貼るポスタータイプの九九表について紹介しました。
今後は、私が九九を暗唱しているのを聞かせたり、YouTube動画にアップロードされている「九九の歌」などを見せたいと思っています。
試しに一度、私が九九を暗唱して聞かせたりしてみましたが、今のところ、まだ「へ~」という感じで聞いています(^_^;)
まぁ、最初はそのようなものでしょうから、今後も度々聞かせたり、動画などを見せて、少しずつ習得させていきたいと思っています。
いずれにしろ、この九九表を使った娘の学習の経過についても、こちらのブログで紹介していきたいと思います。